多様性の実現に向けて:筑波大学 理工学群

 現代日本の課題として,多様性のある社会を実現することがしばしば挙げられます。大学も例外ではなく,様々な背景を持つ人々に対して学び・研究・仕事の機会を提供し,それぞれが自身の価値観を尊重しながら活躍できる場となることを目指しています。    そもそも,なぜ多様性が大切か,以下に先達の言葉を紹介したいと思います。 “The reasonable man adapts himself to the world; the unreasonable one persists in trying to
adapt the world to himself. Therefore all progress depends on the unreasonable man.”
George Bernard Shaw  はい,そうです。人類の進歩は,それを構成する人々が多様であることにかかっているというわけです。社会および大学には,多様性を受け入れる寛容さが必要です。逆に言うと,多様性を持たない社会(あるいは種)は変化に耐えられず,滅びるということです。  さて,多様性にはいろいろな観点がありますが,今回はジェンダー・バランスについて書いてみます。大学の理工学系の分野は,一部を除いて,歴史的にこのバランスが極めて悪く,いろいろなところで槍玉にあがっています。これを解決すべく,2023年5月25日には,国立大学法人10大学の理学部長会議が,声明を発表しました。本学もその中に含まれています。事態がすぐに解決されるということは難しいですが,我々はそれに向けて地道な努力をしてゆきます。  なぜ大学の理工学系の学部に進む女子が少ないのか,その理由の一つは,我々がこの分野の楽しさを皆さんに伝えきれていないのではないか,という点があります。さらには,皆さんの進路選択の際に,旧来からの「常識」による思い込みが影響しているのではないかということも考えられます。  これらの点については,我々が様々な情報を十分に提供することにより,解決可能です。 このページは,そのための一助とすることを目指して,作りました。ジェンダー・バランスに関わることだけでなく,多岐にわたる情報を発信していければと思います。

筑波大学 理工学群長

 

 

【リンク動画】

「未来の筑波大生 ~女子中高生のみなさんへ~ 学長メッセージ」
https://www.tsukuba.ac.jp/news/20220803100000.html

「先輩リケジョが語る大学生活~好きなことを追求しよう」 「理系のお仕事 ~「私」の興味を社会のチカラにつなげよう」
https://diversity.tsukuba.ac.jp/career/science-student

 

【リンク】

・第三エリアにダイバーシティ・マルチ利用室を設置
https://www.tsukuba.ac.jp/news/20230622144931.html

・筑波大学ヒューマンエンパワーメント推進局 ジェンダー支援チーム
https://diversity.tsukuba.ac.jp/

・内閣府 男女共同参画局 理工チャレンジ
https://www.gender.go.jp/c-challenge/index.html

・国立大学法人10 大学理学部の情報をまとめたポータルサイト「理学ナビ」
https://navi.sci.kyoto-u.ac.jp/

・茨城県理工系進路選択応援事業
https://www.pref.ibaraki.jp/sangyo/kagaku/kagaku/2020rikejyo.html