2010年度体験学習
学類・詳細ページ | テーマ | 日程 |
---|---|---|
数学類 数学類体験学習 |
「ギャンブルは儲かるか」(小池健一) |
2010.08.05 (木)
9:15-17:00 |
物理学類 物理学類体験学習 |
[講義] 素粒子物理(受川史彦),宇宙物理(森正夫)[実験] 演算増幅器,放射線と宇宙線,光の干渉と回折
[見学] 計算科学研究センター,プラズマ研究センター 日程表はこちらをご覧ください。 |
2010.07.29 (木)
9:15-17:00 |
化学類 一日体験化学教室 |
15テーマの化学実験の中から一つを選択して実際に楽しんでもらう。 |
2010.08.05(木)
9:15-17:00 |
応用理工学類 1日体験教室 |
1.模擬講義 2.体験実験 (9テーマに分かれて) |
2010.07.23(金) |
工学システム学類 高校生のための楽しい工学システム体験セミナー |
1.「ワンチップマイコンを使った超音波による距離測定やモータの回転数制御」 申し込み方法はWEBページ をご覧ください |
2010.04.18(日)
10:00-14:30 |
2.高校生のための楽しい工学システム体験セミナー 1:「「波の定規」で世界を測る」 2:「メカトロニクス-コンピュータで遠くの人に動作を伝えてみよう」 3:「海洋波のエネルギーを電気に変える機構について学ぶ」 4:「最先端スポーツ材料について学ぼう」 |
2010.07.30(金)
9:30-17:30 |
|
社会工学類 社会工学類体験学習 |
「ビジネスゲーム”筑波はパンの街”」(岡田幸彦) 「防災イメージゲーム:あなたならどうする?」(梅本通孝) 「株取引ゲーム」(秋山英三)詳細は社会工学類HPを参照してください。 |
2010.07.28(水) |